ご自宅の新築・増改築はもちろん、宅地・分譲住宅・マンション購入や他金融機関からの住宅資金の借換えまで幅広くご利用いただけます。
お使いみち | 住宅の新築・購入、増改築・改装・補修、宅地の購入、他金融機関からの借換え |
---|---|
ご利用いただける方 |
・ 借入時年齢: 満18歳以上 66歳未満 ・ 最終償還時年齢: 80歳未満 ・ 前年度税込年収:・200万円以上(農業者の方は150万円以上) ・ 勤続年数: 3年以上(農業者の方は1年以上) |
ご融資金額 | 10万円以上7,000万円以内 |
ご融資期間 | 40年以内 |
ご返済方法 | 元金均等返済、元利均等返済(ボーナス併用返済可) |
担保 | 原則としてご融資の対象物件となる土地・建物に第1順位の(根)抵当権を設定登記させていただきます。 |
保証 | 保証機関の保証を受けていただきます。 |
金利タイプ | ・固定金利選択型: 3年固定・5年固定・10年固定 ・変動金利型 |
「頭金が足りない」、「手元に資金を残しておきたい」というお客様については、物件の取得価格に登記料、火災保険(共済)掛金、仲介料、保証料、不動産取得税、消費税を加えた所要資金の100%までご利用いただけます。
お使いみち | 住宅の新築・購入、増改築・改装・補修 |
---|---|
ご利用いただける方 |
・ 借入時年齢: 満18歳以上 66歳未満 ・ 最終償還時年齢: 80歳未満 ・ 前年度税込年収: 300万円以上 ・ 勤続年数: 3年以上(農業者の方は2年以上) |
ご融資金額 | 10万円以上7,000万円以内 |
ご融資期間 | 40年以内 |
ご返済方法 | 元金均等返済、元利均等返済(ボーナス併用返済可) |
担保 | 原則としてご融資の対象物件となる土地・建物に第1順位の(根)抵当権を設定登記させていただきます。 |
保証 | 保証機関の保証を受けていただきます。 |
金利タイプ | ・固定金利選択型: 3年固定・5年固定・10年固定 ・変動金利型 |
お借換えに際し、地価の下落等により担保不足が生じた場合でも、担保評価額の130%までご利用いただけます。
お使いみち | 他金融機関からの借換え、借換えとあわせた増改築・改装・補修 |
---|---|
ご利用いただける方 |
・ 借入時年齢: 満18歳以上 66歳未満 ・ 最終償還時年齢: 80歳未満 ・ 前年度税込年収: 350万円以上(農業者の方は300万円以上) ・ 勤続年数: 3年以上(農業者の方は2年以上) |
ご融資金額 | 5,000万円以内 |
ご融資期間 | 40年以内 |
ご返済方法 | 元金均等返済、元利均等返済(ボーナス併用返済可) |
担保 | 原則としてご融資の対象物件となる土地・建物に第1順位の(根)抵当権を設定登記させていただきます。 |
保証 | 保証機関の保証を受けていただきます。 |
金利タイプ | ・固定金利選択型: 3年固定・5年固定・10年固定 ・変動金利型 |
お使いみち |
・ご本人またはご家族が居住するための既存住宅の増改築・改装・補修資金およびその他住宅に付帯する施設等の住宅関連設備資金 ・他金融機関からのリフォームローンの借換え(賃貸物件除く) 【住宅関連設備の例】 (1)門、塀、車庫、物置 (2)宅地内の植樹、造園、シロアリ駆除 (3)システムキッチン、ユニットバス、システムタイプの洗面化粧台 (4)冷暖房設備、給排水施設、家具・照明器具などのインテリア (5)マンションの外壁、給排水施設などの共用部分の修繕工事負担金 (6)太陽光発電システム (7)耐震改修工事費 (8)融雪設備機器の購入・設置工事費 (9)外壁の塗装、屋根の塗装・葺替え、雨樋の取替え (10)その他住宅本体以外のもの |
---|---|
ご利用いただけ る方 |
・ 借入時年齢: 満18歳以上 66歳未満 ・ 最終償還時年齢: 80歳未満 ・ 前年度税込年収: 200万円以上(農業者の方は150万円以上) ・ 勤続年数: 3年以上(農業者の方は1年以上) |
ご融資金額 | 10万円以上1,000万円以内 |
ご融資期間 | 1年以上15年以内 |
ご返済方法 | 元利均等返済(ボーナス併用返済可) |
担保 | 不要です。 |
保証 | 保証機関の保証を受けていただきます。 |
金利タイプ | ・固定金利選択型: 3年固定・5年固定・10年固定 ・変動金利型 |
原則として、滋賀県農業信用基金協会の保証をご利用いただきます。
〔保証料例〕
お借入年数 | 20年 | 25年 | 30年 | 35年 |
---|---|---|---|---|
保証料金額 | 177,286円 | 199,840円 | 218,035円 | 232,499円 |
(滋賀県農業信用基金協会の場合)
※なお、保証料も所要資金に含めることができます。
【担保が無い場合】(年0.70%)お借入年数 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 | 15年 |
---|---|---|---|---|---|
保証料金額 | 67,170円 | 132,785円 | 194,558円 | 332,785円 | 449,200円 |
融資対象建物は火災共済(保険)に加入していただきます。原則質権設定は行いません。また、無担保の場合は加入不要となります。
※JAでは、大切なマイホームをお守りする長期火災共済のお取り扱いをしております。詳しくは、担当者までお問い合わせください。
融資取扱に関する事務取扱手数料として原則55,000円(税込)をお支払いいただきます。
全額繰上償還、一部繰上償還、再度固定金利を選択する際の変更、その他償還条件変更にかかる手数料が必要です。
※手数料は、JAによって異なりますのでご相談JAにご確認ください。